能・狂言、セミナーやワークショップなどのブログです。
和歌浦天満宮でのご祈祷と万葉館との打ち合わせ

930日(日)今年の「第20回万葉薪能」が無事行われることを祈願して、台風が近付く中、和歌浦天満宮にお参りに行きました。

 

和歌浦天満宮

 

以前は、薪能の始めに「火入れ式」を行い、和歌浦天満宮の小板宮司がその年の薪能に相応しい祝詞を考え、奏上してくれていました。

 

和歌浦天満宮

 

能ワークショップの出演者が増えたこともあり、そのような火入れ式は、5年前に終了しましたが、安全祈願のご祈祷は引き続いてしていただいています。

 

これで今年も無事に行われそうです。

そのあと、会場を借りる和歌公園との打ち合わせに万葉館を訪れました。

 

万葉館

 

もう20回目ですので、担当の方との確認が主な仕事です。

 

担当してくれる島さんとは13年目の付き合いです()

 

例年通りの確認と、今年になって変わったことの報告などが主な主題です。

 

万葉館

 

以心伝心でわかるのですが、それでもきちんと会って話しておくことが大事ですね。

 

海水浴場の状況も見に行きます。

 

片男波海岸

 

今日も、これから台風が襲来するようです。

 

いつもは静かな片男波に大きな波が押し寄せています。

 

片男波海岸

 

台風21号の片づけも済まないうちですが、無事に通過してくれますように。

 

来週の薪能が無事に開催できますように。

【2018.09.30 Sunday 16:00】 author : 和歌の浦万葉薪能の会
| その他 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
能ワークショップ 小林能舞台での練習

能ワークショップの5回目の練習は、例年通り、小林先生の自宅能舞台での練習です。

 

小林能舞台

 

本番で着物を着る子どもたちは、着付けもしてもらいます。

 

能ワークショップ

 

試験中で忙しい高校生は、制服のまま駆けつけたり、早く来て早く帰ったりします。

 

お弟子さんは、リビングで稽古を付けます。

 

子どもたちは、あちこちで遊んでいます()

 

能ワークショップ

 

参加して長い子どもたちは、家での練習を含め、しっかりと仕上げてきています。

 

能ワークショップ

 

初めて参加の子どもたちも、一生懸命練習しています。

 

能ワークショップ

 

能ワークショップ

 

ただ、23年目の子どもたちが、今年はあまり練習ができていないようです。

 

能ワークショップ

 

能ワークショップ

 

能ワークショップ

 

あと1週間、家でしっかり練習してほしいですね。

 

本番通りに、順番に演技をして、時間を計ります。

 

能ワークショップ

 

最後に、先生から注意事項を。

 

能ワークショップ

 

次は、本番前日、本番会場でのリハーサルです。

 

明日は、また台風24号が襲来しそうです。

 

台風25号も発生しているようです。

 

来週の日曜日、いいお天気で薪能が開催できますように。

 

明日は、和歌浦天満宮で、無事に開催できるよう、祈願してきます。

【2018.09.30 Sunday 00:00】 author : 和歌の浦万葉薪能の会
| セミナー&ワークショップ | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
鏡山から見る居待の月

今年の十五夜は、924日。

 

十五夜は、日没と月の出がほとんど同じ時間です。

 

これ以降、月の出は、およそ3040分ずつ遅くなっていきます。

 

16日目は、十六夜(いざよい)。

 

17日目は、まだかまだかと立って待つから「立待月(たちまちづき)」

 

18日目は、待ちくたびれて座ってしまうので「居待月(いまちづき)」

 

今日27日は、その居待の月です。

 

1922分に月が昇りますが、和歌山市では、東部の山から登るのでもう少し遅くなります。

 

和歌の浦の鏡山から、干潟越しに、名草山から昇る月を見ようと出かけますが、名草山の上には雲が。

 

名草山の月

 

でもしばらく待っていると、雲の切れ間が明るくなってきて、

 

名草山の月

 

月が姿を見せてくれました。

 

名草山の月

 

少し欠けた、降り月です。

 

名草山の月

 

名草山の月

 

名草山の月

 

名草山の月

【2018.09.27 Thursday 23:00】 author : 和歌の浦万葉薪能の会
| 自然 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
名月に舞う

中秋の名月をめでながら、舞や踊りを観賞する「名月に舞う」が、929日(土)午後5時半から、和歌山県立近代美術館・博物館前庭(和歌山市吹上)で開催されます。

 

名月に舞う

 

和歌山文化協会が主催します。

 

今年で23回目だそうです。

 

会員の方が、日本舞踊や詩舞、能の仕舞などを披露します。

 

前庭の水面に月が写る幻想的な雰囲気の中で伝統的な舞踊を楽しんでみませんか。

 

私たちが日頃お世話になっている、小林先生や松井先生のお弟子さんで、当会の役員や会員の方も舞います。

 

名月に舞う

 

天気予報がよくないので、少し心配です。

【2018.09.27 Thursday 01:00】 author : 和歌の浦万葉薪能の会
| その他 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
「能ワークショップ」4回目の練習

能ワークショップの4回目の練習。

 

26名の参加、欠席1名です。

 

2時からですが、慣れた高校生は、試験中のようで、1時半頃に来て、早めに練習を付けてもらいます。

 

能ワークショップ

 

今回も、お弟子さんと小林先生とで練習を進めていきます。

 

能ワークショップ

 

大人の方の謡曲は、昨年までは演目のクライマックス部分のみを数人で謡う「連吟(レンギン)」でしたが、今年は「素謡(スウタイ)」としてシテ、ワキ、地謡に分かれて演奏をします。

 

能ワークショップ

 

小さい子どもたちは、遊び廻りながらも、それなりに上達し、中高生は次第に堂に入ってきます。

 

能ワークショップ

 

能ワークショップ

 

能ワークショップ

 

能ワークショップ

 

例年ですが、目まぐるしく子どもたちの世話をしているうちに、子どもたちは上手になっていきます。

 

能ワークショップ

 

能ワークショップ

 

楽しいですよ。

 

市民会館での練習は、今日が最後。

 

小林先生が皆にお話しています。

 

能ワークショップ

 

次の29()は、小林先生の自宅の能舞台での練習です。

 

本物の能舞台の上で、毎年子どもたちもいつもと違い緊張して練習します。

 

あと2回で本番です。

【2018.09.25 Tuesday 00:00】 author : 和歌の浦万葉薪能の会
| セミナー&ワークショップ | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |