能・狂言、セミナーやワークショップなどのブログです。
能ワークショップ 4回目の練習

925日(日)午後2時から、続いて「能ワークショップ」の練習です。

 

こちらは、人数が多いので、いつものように3ヶ所に分かれて練習です。

 

能ワークショップ

 

女の子たちは、家でも練習してきているので、綺麗に舞っています。

 

能ワークショップ       能ワークショップ

 

男の子たちも、格好良く舞うようになってきました。

 

能ワークショップ       能ワークショップ

 

小さい子どもたちも、いつものように、形になってきています。

 

能ワークショップ       能ワークショップ

 

これからが本当に楽しみです。

 

能ワークショップ

 

大人の方は、入退場の練習も始めました。

 

能ワークショップ

 

和歌山大学の菅先生たちは、自分たちでも復習しています。

 

太鼓のワークショップの人たちとのコラボも、小林先生の頭の中にはあるようです。

 

当日、どんな形になるのか、楽しみに待ちたいと思います。

 

次回は、10月2日(日)午後2時から、小林先生の自宅の能舞台での練習になります。

 

 

【2016.09.27 Tuesday 23:00】 author : 和歌の浦万葉薪能の会
| セミナー&ワークショップ | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
太鼓のワークショップ

925日(日)午前10時から、「太鼓のワークショップ」の5回目の、そして最後の練習がありました。

 

7名の人が参加。次は、いよいよ本番なので、皆真剣です。

 

太鼓のワークショップ      

 

小さい子どもたちは、最初は上手に打っていても、次第に合わなくなってきます。

 

 

太鼓のワークショップ

 

集中力が続かないのは、仕方ないでしょうね。

 

太鼓のワークショップ

 

それでも、頑張って練習しています。

 

また、この日は、J:COMテレビの取材がありました。

 

太鼓のワークショップ

 

先生がインタビューを受けていると、皆喜んで囲んでいます。

 

放送は、930日(金)午後1230分からのJ:COMニュースで放送されるようです。

 

そのあと入場・退場の練習もし、それぞれ自分の場所や順番を確認しています。

 

太鼓のワークショップ       太鼓のワークショップ

 

本番の舞台が楽しみです。

 

108日(土)午後2時から、本番と同じ片男波公園野外ステージでリハーサルがあります。

 

皆さん、実際の舞台で練習しておくために、できるだけきてください。

 

【2016.09.26 Monday 21:00】 author : 和歌の浦万葉薪能の会
| セミナー&ワークショップ | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
能楽のワークショップ

竹燈夜も無事に終わりました。

 

これからは、109日(日)の薪能の本番に向けての準備が本格的になります。

 

2016薪能

 

ニュース和歌山やわかやま新報、リビング和歌山、紀伊民報、日高新報、紀州新聞などの地方紙や産経新聞などに広告や記事が掲載されています。

 

第18回万葉薪能       第18回万葉薪能

 

和歌山市民会館、県民文化会館、橋本のアザレアなどのホール、和歌山市駅や中央郵便局、各地のコミュニティセンター、道の駅などにもポスターやチラシを置かせてもらっています。

 

和歌山放送やエフエム和歌山には、出演しました。

エフエムはしもとには、930日に出演する予定です。

 

925日(日)には、「太鼓のワークショップ」の5回目になる最後の練習と「能ワークショップ」の4回目の練習があります。

 

「太鼓のワークショップ」は、午前10時から、「能ワークショップ」は、午後2時から、場所はいつもの市民会館4階和室です。

 

太鼓のワークショップ       能ワークショップ

 

皆さん、忘れずに参加してください。

 

「太鼓のワークショップ」の練習は最後ですが、108日(土)本番の会場の片男波公園野外ステージでの前日リハーサルでもう一度練習できますので、出来れば参加してくださいね。

【2016.09.22 Thursday 12:00】 author : 和歌の浦万葉薪能の会
| セミナー&ワークショップ | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
竹燈夜in妹背山 開催しました

918日、朝から雨が降ったり止んだりする中、竹燈夜の準備が始まりました。

 

竹燈夜in妹背山

 

昨夜来の雨で、中止だと思いこんだ人も多いらしく、手伝いの集まりも少し悪かったようです。

 

それでも、皆さん手際よく準備を進めていきます。

 

竹燈夜in妹背山      竹燈夜in妹背山

 

私たちも、篝火の準備をします。

 

竹燈夜in妹背山

 

午後1時、わかのうらひがた倶楽部と和歌山大学生物学教室が開き「ひがたであそぼ」が始まります。

 

雨で中止になったことがないというだけあって、この時には雨が上がっています。

 

子どもも、大人も泥んこになって、干潟の生き物の観察です。

 

竹燈夜in妹背山      竹燈夜in妹背山

 

午後2時からは、あしべ屋妹背別荘で、「和歌山おはなしの会 語りの森」の皆さんの読み聞かせが始まります。

 

竹燈夜in妹背山      竹燈夜in妹背山

 

午後3時過ぎに、干潟の生き物切り絵ワークショップも始まります。

 

竹燈夜in妹背山

 

きいちゃんも、今日は室内です。

 

竹燈夜in妹背山

 

この頃、外の雨は次第に激しくなります。

 

唐舩御船歌連中の皆さんは、今回は、あしべ屋別荘での御船歌の披露になりました。

 

竹燈夜in妹背山

 

550分開始の頃、雨が上がります。

 

尾花和歌山市長の「私は晴れ男です」の言葉通りになりました。

 

竹燈夜in妹背山      竹燈夜in妹背山

 

篝火にも無事に火が入ります。海禅院の松本恵昌住職の読経で、観月会の開会です。

 

来場者の方に手伝ってもらう、竹灯籠の点火は、なかなか火が付かなくて皆さん苦労していました。

 

竹燈夜in妹背山      竹燈夜in妹背山

 

観海閣では、和歌浦小学校の子どもたちが描いた絵をペットボトルに巻き付けた燈籠が綺麗に光っています。

 

竹燈夜in妹背山      竹燈夜in妹背山

 

片男波こども園のアクリルカップイルミネーションも輝いています。

 

竹燈夜in妹背山

 

そんな中、あしべ屋別荘では、和歌山雅楽会の皆さんの雅楽演奏、竹内愉美子さんのフルート演奏。

 

天気がよければ、外のステージでの演奏の予定でしたが、室内も趣があって好いですね。

 

開始から、1時間ほど、我慢していた空からも雨がこぼれだし、竹灯籠の火は消えていきます。

 

竹燈夜in妹背山      竹燈夜in妹背山

 

マリーナシティで花火が上がります。観海閣で雨宿りしながら花火を見守っています。

 

竹燈夜in妹背山      竹燈夜in妹背山

 

午後830分、すべてのイベントが、終了しました。

 

あとは、後片付けを急ぎます。雨でずぶ濡れになりましたが、何とか無事に終わってほっとしています。

【2016.09.20 Tuesday 01:00】 author : 和歌の浦万葉薪能の会
| 竹燈夜 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
名勝和歌の浦観月会 竹燈夜in妹背山

18日(日)は、4回目の「名勝和歌の浦観月会 竹燈夜in妹背山」です。

 

天候が気になりますが、準備は進んでいます。

 

観月会 竹燈夜in妹背山     観月会 竹燈夜in妹背山

 

竹灯籠も、和歌山市の倉庫から、運んで保管中です。

 

当日の朝から、車の入れない三断橋を渡って、3000本の竹灯籠を運びます。

 

万葉薪能の会は、篝火の担当なので、お昼頃、一度抜けて倉庫から篝火一式を運び出します。

 

竹燈夜in妹背山

 

干潟では、午後1時から、和歌山大学生物学教室とわかのうらひがた倶楽部が開く、観察会「ひがたであそぼ」が開かれます。

 

ひがたであそぼ

こちらは、毎年春と秋に観察会をしています。

 

竹燈夜in妹背山

 

もう10年ほどされていると思いますが、その間、一度も雨で中止になったことがないというので、それに便乗できればと思っています(笑)

 

観月会開始は、午後550分。唐舩御船歌連中の御船歌の披露から。

 

当日の月の出は、午後711分。和歌浦からでは、名草山から上るので、少し遅くなりますね。

 

綺麗な月が見られますように。

 

竹燈夜in妹背山

【2016.09.17 Saturday 01:00】 author : 和歌の浦万葉薪能の会
| 竹燈夜 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |