能・狂言、セミナーやワークショップなどのブログです。
2回目の能ワークショップ
 今日(8月30日)は、2回目の「能ワークショップ」でした。

初心者13名(内小学生以下6名)、経験者14名(内小学生以下7名)の参加。

今回も、大勢の人が参加してくれました。

小林先生は、一人ですので、その練習順の交通整理に忙しくなります。

まず、大人の方の謡「鶴亀」から練習が始まります。

能ワークショップ

その間に、今回初めて参加した小さい子に扇の開き方を教えていきます。

能ワークショップ

次に、2年目になる5才の子どもたちの練習。文字通り手取り足取り教えます。

能ワークショップ  玄象

続いて、初めての幼稚園の子どもたち5人の練習。可愛いですね。

能ワークショップ 老松

その間にも、廊下のあちこちで経験者の人が教えています。

今日初めての小学生の子の練習。

能ワークショップ 老松

大人の方、揃っての仕舞の練習。

能ワークショップ 老松
一通りそれが終わると、経験者の子どもたちの練習が始まります。

小学生でも、もう4年、5年と参加している子どもたちは、堂々と見えますね。

能ワークショップ 芦刈

能ワークショップ 唐船

能ワークショップ 羽衣

能ワークショップ 紅葉狩

小さな子どもたちは、廊下で、中学生のお兄ちゃんに教わっています。

能ワークショップ

経験者の大人の方と、期待の宮楠君の練習。

能ワークショップ

能ワークショップ 竜田

能ワークショップ 西王母


皆さん、楽しそうに、熱心に練習しています。



【2015.08.30 Sunday 23:00】 author : 和歌の浦万葉薪能の会
| セミナー&ワークショップ | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
「能ワークショップ」が始まりました。
「能ワークショップ」が始まりました。

申込は、経験者14名(内中学生以下8名)、初心者19名(内中学生以下13名)の合計33名。

今日の参加者は、経験者12名(7名)、初心者14名(8名)合計26名です。

講師は、観世流シテ方小林慶三師です。

能ワークショップ


人数が多いので、練習の順番の交通整理も大変です。

いつも参加している子どもたちは、同窓会のようになっています。

まず大人の方の謡曲「鶴亀」の練習です。

能ワークショップ

その間に、初めての子どもたちは、経験者で日前宮の薪能にも出演した宮楠君が、扇の開き方や手の返し方を教えます。

能ワークショップ

2年目になる5才の子どもたちは、「玄象」を。

能ワークショップ

大人の方の仕舞「老松」。

能ワークショップ

初めての小さい子どもたちは、5人揃って、同じく「老松」を習います。

能ワークショップ

小学生の3人の子どもたちも、同じく「老松」を。

能ワークショップ

何年も通っている子どもたちは、一人で舞います。

能ワークショップ「芦刈」  

能ワークショップ「唐船」

能ワークショップ「羽衣」  

能ワークショップ「紅葉狩」

もう一度、小学生以下の初めての子どもたち、続いて初めての小学生の3人と続けて練習。

大人の方の仕舞と謡曲ももう一度練習して、2時間の練習時間は終了です。

そのあと、「太鼓のワークショップ」にも通っている人のために、少し太鼓の練習もします。

能ワークショップ

この間、2時間15分。83才の小林先生は、一度も休まず教えています。

この練習を6回重ねて、10月11日の薪能での発表になります。

そうなるか楽しみです。

 
【2015.08.10 Monday 01:00】 author : 和歌の浦万葉薪能の会
| セミナー&ワークショップ | comments(1) | trackbacks(0) | - | - |
能ワークショップ
 今年も「能ワークショップ」が始まります。

単発的に開いていたのを、毎年開催するようになって、8年目になります。

ずっと観世流シテ方小林慶三師に指導していただいています。

能ワークショップ

市民会館で4回、小林先生の自宅能舞台で1回、片男波公園の野外ステージでのリハーサル1回、と練習を重ね、10月11日の万葉薪能の第1部で発表します。

市民会館での練習
能ワークショップ   能ワークショップ

小林先生の能舞台での練習
能ワークショップ   能ワークショップ

薪能本番での様子
能ワークショップ   能ワークショップ

募集は、市民会館に任せていますが、すでに満員、32名の申し込みがあるようです。

毎年参加してくれる方もいれば、今年初めての方もいます。

謡や仕舞の選曲など、全て小林先生にお願いしています。

小さい子どもたちも多いようです。楽しみですね。
【2015.08.04 Tuesday 22:30】 author : 和歌の浦万葉薪能の会
| セミナー&ワークショップ | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
第4回 太鼓のワークショップ
 8月2日(日)午前11時より、4回目の「太鼓のワークショップ」を開きました。

時間が変更になっていたので、少し心配しましたが、大人の方が2名間違われただけでした。

子どもたちの参加は、11名。

太鼓のワークショップ

あと2回で、本番なので、付き添いのお父さんやお母さんも熱心にみています。

太鼓のワークショップ

小学校1年生の子どもたちは、集中が続かないので、なかなか難しいですね。

少し大きな子どもたちは、上手になってきています。

あとは、うちでも練習してくださいね。

中学生以上の部は、5名。

こちらは、さすがに手組はしっかり頭に入っています。

太鼓のワークショップ

ただ本番では、同じことを3回繰り返します。

練習でも、1回目、2回目は集中して間違わないのですが、3回目に入るとミスが目立ってきます。

仕上げに、そんなところを個別に練習します。

太鼓のワークショップ

終了した後、間違えた方が2名。

先生は、次に公演があるので、時間を伸ばせません。

太鼓を片付けながらの練習になりました。

先に終わった人にも教わります。

太鼓のワークショップ

次の練習は、1か月半後の9月26日(土)

この日に、本番の舞台に立つかどうかを選んでもらいます。

そして本番が、10月11日(日)です。

皆さん、頑張ってくださいね。

【2015.08.03 Monday 21:00】 author : 和歌の浦万葉薪能の会
| セミナー&ワークショップ | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |