能・狂言、セミナーやワークショップなどのブログです。
ひがたであそぼ
和歌山市の中心部を流れる和歌川の河口には、和歌浦湾から打ち寄せる波と、和歌川からの流れによってできた砂洲が、長く伸びています。

片男波の砂洲

そして干潮時になるとその砂洲の内側に広大な干潟が姿を現します。

和歌の浦干潟

高津子山の作業日と同じ5月25日(日)、その和歌の浦干潟で、「ひがたであそぼ」が開かれます。

ひがたであそぼ

「わかのうらひがた倶楽部」が和歌山大学生物学教室の協力を得て、毎年2回、春と秋に開催しています。

和歌の浦干潟

午前10時集合。午後12時までの予定です。

汚れてもよい服装で、帽子と長靴は忘れないでくださいね。

バケツやスコップも持ってきてください。

近畿地方最大規模の干潟です。

様々な生き物や刻々と変わっていく干潟の風景もお楽しみください。

和歌の浦干潟

【2014.05.22 Thursday 19:48】 author : 和歌の浦万葉薪能の会
| 自然 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
高津子山を桜の山にー5月の作業
5月25日(日)は、「高津子山を桜の山に」事業の5月に作業日です。

春から初夏にかけて、草木の勢いも増してきます。

「桜ウォーク」やそのあとの「万葉の故地・和歌の浦を写す」のため、綺麗にした山道も、すぐに覆われてしまいます。

初夏の高津子山

次第に暑くなり、作業もたいへんだと思います。

水分の補給も怠りなく、体調に十分注意して、作業してください。

初夏の高津子山

いつもの通り、午前9時30分、元ロープウェイ発着場集合。

簡単な昼食を挟んで、午後3時までの予定です。

都合のつく時間での参加、午前のみ午後のみの参加も大歓迎です。

【2014.05.21 Wednesday 00:00】 author : 和歌の浦万葉薪能の会
| 高津子山を桜の山に | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
日本芸術文化振興財団説明会
 17日(土)神戸の兵庫県民会館で、日本芸術文化振興財団の説明会が開かれたので、参加してきました。

久しぶりの神戸なので、北野の異人館あたりを散策してから、出席です。

うろこの館 うろこの家


異人館 風見鶏の館 風見鶏の館

芸術文化振興財団からは、助成金をいただいて4年目になります。

1回の薪能を開催するのには、多くの資金が必要です。

会員の方からの会費やチケットの販売と協賛していただいた方々からの賛助金だけでは、運営していけないのが実情です。

そのため、様々な方面に助成や補助をお願いしています。

和歌山県や和歌山市からの助成金も漸減している中、日本芸術文化振興財団の助成金は、非常に助かっています。

かなり大量の書類が必要ですが、申請の仕方など、間違いないように確認しています。

会場の兵庫県民会館は、三ノ宮から地下鉄で一駅の「県庁前」にあります。

兵庫県民会館

会場は、7階「鶴の間」

芸文説明会

芸術文化振興財団から、職員の方が2名。

助成対象の参加者は、17団体から30名。

例年250件程度の申請の中、採択されるのは、約半数だそうです。

それも減額されての採択が多いとのこと。

皆さん、どちらも資金繰りには苦労しているようです。

熱心な質疑が繰り広げられました。

【2014.05.19 Monday 19:30】 author : 和歌の浦万葉薪能の会
| 会議 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
和歌祭り2014
昨日は、紀州東照宮の例大祭『和歌祭り』でした。

良すぎるくらいの天候でしたね。

まず、11時30分の神輿降ろしの前に、境内では、安全を祈願して神事が行われます。

和歌祭り 安全祈願      和歌祭り 鏡割り

鏡割りが行われ、勢いをつけて、境内で練りの練習です。

和歌祭り 境内で練習      和歌祭り お練りの練習

全員で息を合わせなければ、危険です。

時間になり、神職に続いて、神輿が108段の石段を威勢よく下っていきます。

和歌祭り 石段降ろし          和歌祭り 石段降ろし

今年も招待席に案内されたので、ゆっくり見学します。

歓声が上がる中、無事に石段を下りきりました。

次は、出発式のあと、渡御行列です。

今回は、東照宮の近くで見学します。

次々と出し物が続きます。

華やかな女子神輿が通ります。

和歌祭り 女子神輿

子ども横綱の土俵入りもあります。

和歌祭り 子ども土俵入り

珍しい母衣行列も通ります。

和歌祭り 母衣行列

ひと際大きな歓声が聞こえると、面被(百面)の登場です。

和歌祭り 面被行列

当会の理事も頑張っています。

和歌祭り 百面

小さい子どもは、泣きじゃくっていますが、怖い鬼の面の下には、優しい顔も隠れています。

和歌祭り 可愛らしい鬼

武者行列にも、当会の役員が登場です。

和歌祭り 武者行列

疲れたと思います。ゆっくりと休んでください。


 
【2014.05.13 Tuesday 00:00】 author : 和歌の浦万葉薪能の会
| まつり | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
和歌祭り
5月11日(日)は、紀州東照宮の例大祭「和歌祭り」です。

江戸時代の元和8年(1622)に始まり、今年で392年目になる、伝統のある祭りです。

祭りを前に、東照大権現の神輿が駐車場に、御所神輿や女子神輿、子ども神輿が本殿前に飾られています。

和歌祭り 神輿      和歌祭り 御所神輿他

当日は、午前11時30分に、この神輿が、東照宮の108段の石段を勇壮に駆け下ります。

和歌祭り 東照宮の石段          和歌祭り2013  

それを見ようと大勢の見物人が押し寄せます。

そして12時より、その神輿に続いて、様々な行列が練り歩きます。

和歌祭り

和歌の浦をぐるーっと一周して、終わるのは午後5時頃になります。

天候が気になりますが、知り合いもたくさん出ているので、見学に行く予定です。


 
【2014.05.08 Thursday 00:00】 author : 和歌の浦万葉薪能の会
| まつり | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |