能・狂言、セミナーやワークショップなどのブログです。
「クリ―ンアップ和歌の浦」と「名勝和歌の浦講座」
ようやく春めいてきましたね。

少しずつ暖かくなってきました。

奈良の東大寺のお水取りも始まりますね。

その3月2日(日)に、「クリーンアップ和歌の浦」が開かれます。

今回は、片男波護岸の清掃です。 

片男波護岸

午前9時集合。12時までの予定です。


そして、いつものように、そのあと午後1時30分より「名勝和歌の浦講座」も開かれます。

名勝和歌の浦講座

今回は、予定していた講座の最終回になります。

和歌山県教育委員会の田中修司氏による「新和歌浦の開発」です。

場所は、玉津島神社大広間 13:30〜15:00。

奮ってご参加ください。


【2014.02.26 Wednesday 22:30】 author : 和歌の浦万葉薪能の会
| クリーンアップ和歌の浦 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
2014年の計画
先日の総会での決定事項です。

今年の、薪能以外の活動計画です。

セミナーは、今年も4回。

ただ例年1回は組み込まれている座学のセミナーが、今年は、希望の多かった「鼓のワークショップ」に変更になります。

第1回セミナー  「桜ウォーク」 

       4月6日(日) 午後1時30分  玉津島神社集合

ぜんざいが待っています

     樹木医の岡谷先生の案内で、桜花満開の高津子山を巡ります。

第2回セミナー  「万葉の故地〜和歌の浦を写す」 

       4月27日(日) 午後1時 新和歌浦元ロープウェイ発着場集合

てんぐ山頂上

     写真家の松原時夫氏と辿る、とっておきの和歌の浦。4年目になります。

第3回セミナー  「狂言ワークショップ」

       7月12日(土)午後2時より 和歌山市民会館和室

     大蔵流狂言方善竹忠重師主宰の「志芸の会」によるワークショップ。

狂言「太刀奪」

第4回セミナー  「鼓ワークショップ」

       11月21日、12月5日、12月12日(金) 午後6時より 和歌山市民会館

     大蔵流小鼓方上田敦史師に鼓を教えていただきます。3回のシリーズです。

「能ワークショップ」も、7年目になります。

       8月2日(土)31日(日)9月7日(日)28日(日)10月5日(日)11日(土)

     観世流能楽師小林慶三師の指導による「ワークショップ」。

能ワーク2013

     長く参加している子どもの中には、プロを目指す子も出てきています。

「高津子山を桜の山に」

     例年通り、厚い7月8月を除いて、月に一度行います。

     以下、今年前半は、3月9日、4月20日、5月25日、6月8日。

     後半は、9月21日、10月26日、11月9日、12月7日の予定です。

高津子山

     原則9時30分集合。簡単な昼食を挟んで午後3時まで。

「クリーンアップ和歌の浦」

     和歌浦地区で活動する、様々な団体と協働して、名勝和歌の浦を綺麗にしていきます。

     月に一度、和歌の浦のどこかを掃除しています。
     

     
【2014.02.20 Thursday 20:30】 author : 和歌の浦万葉薪能の会
| セミナー&ワークショップ | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
2014年度通常総会
2月16日(日)午後2時より、事務局を置いている新和歌浦木村屋にて、「特定非営利活動法人和歌の浦万葉薪能の会」の通常総会が開かれました。

新和歌浦木村屋   新和歌浦木村屋

今日は、久しぶりに穏やかな天気で、部屋から望む「あじろ浜」も綺麗です。

あじろ浜

議案書を用意したり、総会の準備は、1時過ぎから始めています。

2014総会準備

正会員数27名、定足数14名のところ、出席者10名、委任状提出者10名。

少し出席者が少ないですが、総会は成立です。

2013年の事業報告、会計報告、2014年の事業計画、会計予算と進んでいきますが、今回から、NPO法人の会計基準が変更になったので、その説明に時間が割かれます。

今年も、この計画・予算に則って運営していきます。

様々なご協力をお願いします。

第16回万葉薪能 10月12日(日)午後3時30分開場 午後4時開演
 
            片男波公園野外ステージ(雨天の場合は、健康館アリーナ)

   第1部  能ワークショップ  小林慶三師

   第2部  大蔵流狂言 「盆山」 茂山七五三 茂山茂 他
  
     狂言「盆山」


         観世流能 「望月」 片山九郎右衛門 宝生欣哉 片山清愛 他

     能「望月」
【2014.02.16 Sunday 22:00】 author : 和歌の浦万葉薪能の会
| 会議 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
高津子山を桜の山に〜2月の作業
2月9日(日)は、高津子山の作業日です。

高津子山を桜の山に チラシ

先週末は暖かい日でしたが、今は真冬に逆戻りですね。

9日も、寒さが厳しい予報が出ているようです。

インフルエンザも流行しているようですし、参加される方は、気を付けてお越しください。

いつも通り、9時30分元ロープウェイ発着場集合。

簡単な昼食を挟んで、午後3時までの予定です。

 
【2014.02.05 Wednesday 22:00】 author : 和歌の浦万葉薪能の会
| 高津子山を桜の山に | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
第7回名勝和歌の浦講座
2月2日(日)午後1時30分より、玉津島神社大広間で、第7回「名勝和歌の浦講座」が開かれました。

今回も、40人以上の方が参加してくれました。

名勝和歌の浦講座

今回は、東照宮一色のためか、西川宮司も出席です。

最初は、小田誠太郎氏の「東照宮の至宝」です。

小田誠太郎氏

親しみやすい口調で、文化財の保存の方法などを話していただきました。

面白い裏話などを交えながら、初めて東照宮の宝物蔵を開けた時の感動を、比類のない、紀州にとって掛け替えのないものと表現されていました。

続いては、和歌山大学紀州経済史文化史研究所の吉村旭輝准教授の「和歌祭」です。

吉村旭輝先生

東照宮の田楽を専門に研究されている吉村先生に、和歌祭の特徴や変遷を、いろいろな古文書や絵巻を駆使して解説していただきました。

名勝和歌の浦講座

1622年の和歌祭の創始から現在までを、時間の許す限り辿りました。




【2014.02.03 Monday 22:30】 author : 和歌の浦万葉薪能の会
| 協働事業 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |