能・狂言、セミナーやワークショップなどのブログです。
今年もお世話になりました。

今日は、大晦日です。

何とか掃除もして、お節料理もつくり、一息ついています。

今年も、いろいろとお世話になりました。

何回かのセミナーも、能ワークショップも、第14回「万葉薪能」も、お蔭様で、盛況のうちに無事に終了しました。

来年も、「野村萬斎狂言会」や、第15回「万葉薪能」の開催があります。

変わらぬご協力をお願いします。

野村萬斎狂言会 棒縛り

「野村萬斎狂言会」

平成25年6月28日(金)午後6時開場  午後6時30分開演

和歌山県民文化会館大ホール

第15回「万葉薪能」

平成25年10月13日(日)午後4時開場 午後4時30分開演

片男波公園野外ステージ(雨の時は、健康館アリーナ)

第1部 火入れ式   能ワークショップ

第2部 大蔵流狂言  「二人袴」 茂山千五郎  茂山正邦 他

大蔵流狂言「二人袴」

     喜多流能  「経政」  松井 彬 他

喜多流能「経政」

セミナーは、また決定次第、お伝えします。

「高津子山を桜の山に」事業は、新年は1月20日(日)からです。

以降、2月17日、3月10日、4月21日、5月19日、6月2日です。

桜ウォークは、4月7日です。予定しておいてください。

また、玉津島神社で正月行事が行われます。

玉津島神社 正月行事

来年も、いろいろと行事がありますが、よろしくお願いします。




【2012.12.31 Monday 17:00】 author : 和歌の浦万葉薪能の会
| その他 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
野村萬斎狂言会
暮も押し詰まってきました。

年賀状も書かないといけませんが、いつもの通り遅れています。

野村萬斎狂言会の演目も決まり、ポスターやチラシの準備も始めました。

前回の開催が好評だったためか、すでにあちこちから問い合わせをいただいています。

野村萬斎狂言会 萩大名  萩大名  撮影 政川慎治氏

野村萬斎狂言会 棒縛り 棒縛り

「萩大名」と「棒縛り」というお馴染みの演目です。

2013年6月28日(金) 和歌山県民文化会館大ホール  午後6時開場 午後6時30分開演です。

すでにお知らせしているように、友の会会員の方から、チケットの販売を始めます。

1階指定席 大人 5,000円 小・中・高生 2,000円 
2階自由席 大人 3,000円 小・中・高生 1,000円  

3月15日から、受け付けます。 案内をお送りしますので、お待ちください。

一般の方には、4月25日(木)より、県民文化会館とローソンチケットを通じて販売します。

よろしくお願いします。

『萩大名』

 近々都から帰国することになった田舎大名が、太郎冠者の案内で、とある庭園に萩の花見に出かける。風流物の亭主が、来客に必ず一首所望することを知っている太郎冠者は、「七重八重九重とこそ思ひしに 十重咲きいづる 萩の花かな」という聞き覚えの歌を大名に教えておく。見事な庭を楽しんだ後、いよいよ歌を詠むことになるが、大名は・・・。
 実力はあっても風流に欠ける大名を風刺するだけでなく、無邪気で大らかな人物として描くところに狂言らしさのある作品です。のどかな風情が漂う舞台をごゆっくりとお楽しみください。

『棒縛り』
 
 二人の家来が、留守番中に酒蔵の酒を盗み飲んでいると知った主人は、太郎冠者を棒に、次郎冠者を後ろ手に縛って出かけてしまう。それでも酒が飲みたい二人は知恵を絞り、縛られたまま酒を飲むことについに成功する。酔った二人が謡えや舞えやと大騒ぎしていると…。
 
野村萬斎狂言会 棒縛り

 自由の利かない手で酒蔵の戸を開けたり、舞を舞ったりと、遊び心に裏付けられた自由さがある作品です。観ているこちらも心楽しくなれる、狂言の代表作の一つです。


【2012.12.23 Sunday 12:00】 author : 和歌の浦万葉薪能の会
| 野村萬斎狂言会 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
「高津子山を桜の山に」 12月の作業
真冬のような寒い日が続いていますね。

我が家の前の銀杏も、すっかり葉を落としています。

次の日曜日12月16日は,「高津子山を桜の山に」の12月の作業日です。

高津子山を桜の山に

集合は、いつものように、元ロープウェイ発着所です。

最近写真を整理していると、以前写真家の宇治田当二先生からいただいた、かつてのロープウェイ発着場の写真が出てきました。

新和歌浦ロープウェイ

新和歌浦ロープウェイ

高低差254mを約3分で結んでいました。

1960年から1996年まで運行されていました。

1997年に廃止。

懐かしいですね。

9時30分集合  12時まで作業します。

そのあと、午後4時から、木村屋旅館にて、忘年会を開きます。

いつも来ていただいている方には、連絡させていただいています。

参加を希望される方は、連絡をお願いします。


大きな地図で見る
【2012.12.12 Wednesday 14:00】 author : 和歌の浦万葉薪能の会
| 高津子山を桜の山に | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
第18回クリーンアップ和歌の浦
第18回クリンアップ和歌の浦

今回は、12月9日(日)

第18回クリーンアップ和歌の浦

和歌浦天満宮です。

菅原道真を祭神に、和歌浦一帯の氏神でもあります。

和歌浦天満宮本殿

春の桜ウォークの出発地点でもあり、薪能の火入れ式もお願いしています。

境内を綺麗にします。

9時30分、天満宮の鳥居に集合です。

和歌浦天満宮楼門

参加者、募集しています。 

清掃道具も、あればご持参ください。
【2012.12.04 Tuesday 23:00】 author : 和歌の浦万葉薪能の会
| クリーンアップ和歌の浦 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
野村萬斎狂言会
寒いですね。

我が家の前の銀杏も、このところの冷え込みで、3本は、ほぼ落葉が終わり、あとは、2本を残すのみ。

もう少しで、毎日の落ち葉掃きから解放です。

野村萬斎狂言会の演目が決まりました。

「萩大名」と「棒縛り」というお馴染みの演目です。

「萩大名」は、大名 石田幸雄  太郎冠者 岡 聡史 亭主 深田博治 

石田幸雄 石田 幸雄 深田 博治 深田 博治

「棒縛り」 太郎冠者 野村萬斎 主 内藤 連 次郎冠者 高野 和憲  後見 月崎 晴夫

野村萬斎ポートレイト 野村 萬斎 高野 和憲 高野 和憲 

月崎晴夫 月崎 晴夫

最初に、萬斎師の解説をお願いしています。

続いて「萩大名」と「棒縛り」

太郎冠者の萬斎師が、両手を棒に縛られながら、大盃に酒を汲み、互いの口まで運んで酒を飲み、うたい踊る様が浮かんでくるようです。

期待が膨らみますね。

チケット発売まで、もう少しお待ちください。

この機会に、友の会入会を考えている方は、お早目にお願いします。








 
【2012.12.01 Saturday 17:00】 author : 和歌の浦万葉薪能の会
| 野村萬斎狂言会 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |