能・狂言、セミナーやワークショップなどのブログです。
和歌祭 前夜祭
和歌祭は、江戸時代初期から400年近く続いている、紀州東照宮の例大祭です。

紀州東照宮

徳川家康の十男である紀州藩祖、頼宣(よりのぶ)により創建されました。

和歌祭は、かつては、日本三大祭りの一つと言われたほど盛んな祭りでした。

今は、かつての姿を取り戻そうと、地域の人々を先頭に頑張っています。

当日は、神輿に従い様々な行列が練り歩きます。

和歌祭

重厚な神輿が、東照宮の108段の石段を駆け降りる様は圧巻です。

母衣(ほろ)行列

母衣(ほろ)行列 後方から射かけてくる矢をくるくると回りながら防いだもの。

和歌祭 面掛行列
百面の面掛け行列  

当会も能面文化協会との協働して、この面掛け行列で使用する「百面」を修理、複製する「めざめる百面」事業も行っていました。
 

その和歌祭りは、5月13日(日)に開かれますが、その前夜祭が、毎年薪能を開催している片男波公園野外ステージにて開かれます。

5月12日(土)18:30〜20:30

伝統芸能を継承するため、和歌山市内で活動している団体による演舞等が行われます。

当会からも「能ワークショップ」で練習している子どもたちが、指導の小林慶三師とともに出演し、仕舞を演じます。

役員たちは、裏方として、篝火や会場の設置を担当します。

片男波から見る夕陽を見ながらの散策にもお越しください。

片男波海岸からの夕陽
【2012.04.28 Saturday 13:30】 author : 和歌の浦万葉薪能の会
| まつり | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
薪能のポスター、チラシができました。
万葉薪能第2回セミナー「万葉の故地・和歌の浦を写す」は、雨のため中止になりました。

残念です。

期待していただいた皆さん、申し訳ありません。

事務局に電話していただいた方には、お伝えし、

Twitter や Facebook にも、投稿したのですが、

誰か来られてはいけないので、時間前に集合場所で待機していました。

また開催しますので、その時はよろしくお願いします。


10月7日(日)開催の第14回万葉薪能のポスター・チラシが出来上がりました。

第14回万葉薪能チラシ     第14回万葉薪能チラシ

今年の演目「鞍馬天狗」には、能ワークショップで練習をしている地元の子どもたちが

花見の稚児として出演します。

ご期待ください。

これから、スポンサーの皆さん、会員の皆さんには、ご案内を差し上げますので、

ご協力のほど、よろしくお願いします。



 
【2012.04.22 Sunday 16:00】 author : 和歌の浦万葉薪能の会
| 第14回薪能 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
Facebookページ、開設しました。
明日、4月22日(日)午後1時30分から

第2回セミナー「万葉の故地・和歌の浦を写す」を開催します。

万葉の故地・和歌の浦を写す

和歌浦を撮りつづけて50年以上の写真家松原時夫さんの案内による、とっておきの和歌の浦です。


少雨決行ですが、天気予報がよくないので心配です・・・


Facebookページ、開設しました。


http://www.facebook.com/manyoutakiginoh  です。

手さぐりの状態で、とりあえず開設しました。

ご意見やご指導、よろしくお願いします。




 
【2012.04.21 Saturday 12:00】 author : 和歌の浦万葉薪能の会
| - | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
万葉の故地ー和歌の浦を写す
今日は穏やかな日でしたね。

春本番です。

次の日曜日、4月22日は、NPO法人「和歌の浦万葉薪能の会」の第2回セミナーが開かれます。

『万葉の故地ー和歌の浦を写す』

午後1時30分〜午後4時
まで(予定)

「桜ウォーク」と同じ、和歌浦天満宮に集合です。

和歌浦在住の写真家松原時夫氏に、とっておきの和歌の浦を案内していただくセミナー。

今年で3回目になります。

第1回は、一昨年4月25日
  
 玉津島神社から妹背山(観海閣)、鏡山、奠供山に登り、あしべ通りを通って、東照宮まで。

妹背山  観海閣
妹背山の観海閣を歩く参加者

奠供山にて説明をする松原時夫氏
奠供山で、説明をする松原時夫氏


第2回は、昨年4月24日

一昨年に引き続き、東照宮から、天満宮を巡り、蓬莱岩まで足を延ばしました。

和歌浦天満宮 
紀州東照宮

「被写体は無限にあります。ゆっくり回ると、皆さんの感性で新しいものが見えてくると思います。」との言葉の通り、東照宮や天満宮の普段は気づかないところまで案内していただきました。

蓬莱岩
蓬莱岩


今回は、和歌浦天満宮から高津子山に登り、そこから蓬莱岩に下りていくというコースになります。

桜ウォークとコースが重なりますが、また違った高津子山を案内していただけると思います。

「万葉の故地ー和歌の浦を写す」セミナーの完結編です。

天候が気になりますが、奮ってご参加ください。

新しい和歌の浦が見つかると思います。

万葉の故地・和歌の浦を写す



【2012.04.15 Sunday 18:00】 author : 和歌の浦万葉薪能の会
| セミナー&ワークショップ | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
第11回クリーンアップ和歌の浦
このところ毎週日曜日には、何かしらの活動があります。

次の日曜は、「クリーンアップ和歌の浦」

早いもので、11回目になります。

午前9時30分〜12時まで。

集合は、玉津島神社です。

玉津島神社、満開の桜

先週は、鳥居の桜も満開でした。

あしべ橋から片男波護岸の清掃をする予定です。

片男波干潟

鏡山から見た、護岸です。

名勝指定を受けてから、新しい案内板もあちこちにできています。

探してみてください。

設置された案内板

これは、鏡山の登り口に設置されたもの。

干潟

干潟にも、さまざまな生き物の息吹を感じられる頃です。

誘い合わせて、参加してください。

クリーンアップ和歌の浦
 
【2012.04.13 Friday 22:00】 author : 和歌の浦万葉薪能の会
| クリーンアップ和歌の浦 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |