![]() |
高津子山、桜の植樹 |
![]() |
高津子山の整備を始めて18年目になります。
その高津子山に桜の植樹を始めて、5年目になります。
今年も5本植えたので、この5年で23本の桜を植樹したことになります。
今までの18本はすべて元気で、花を付けてくれています。
17日の日曜日、9時30分に集合。
頂上には水はないため、麓から水を運び上げます。
雨は降ったり止んだりですが、作業中は雨はなし(笑)
12日にユンボを使って穴を掘ってくれていたので、今日は植えるだけです。
穴に肥料を入れ、苗木を立てて、水を入れ、添え木を付けます。
8名の参加者が、5本の苗を植えていきます。
まだ細い苗ですが、すぐにしっかりしてきます。
1時間半ほどで終了。
最初の年に植えた河津桜は、すでに咲き、今は、少し花が残っている程度です。
帰りに寄った玉津島神社の多田道夫先生命名の魁桜(さきがけさくら)は、満開です。
|
【2019.03.17 Sunday 17:00】 author : 和歌の浦万葉薪能の会
|
![]() |