能・狂言、セミナーやワークショップなどのブログです。
〜能楽へのいざない〜絵本とともに楽しむ能

723()、「〜能楽へのいざない〜絵本とともに楽しむ能〜青葉の笛〜敦盛」を開催しました。

 

絵本語り

 

午後2時から、場所は、不老橋のたもと、和歌の浦アートキューブです。

 

絵本語り


10時に集合し、舞台の準備をします。

 

絵本語り

 

梅雨明けの暑い日曜日、外出を控えた方が多かったのか、お客さんは50名ほど。

 

片山家能楽・京舞保存財団事務局長、駒井さんの軽妙な司会で進行します。

 

絵本語り

 

まず、片山九郎右衛門師が、自作の絵本をプロジェクターに映しながら、朗読します。

 

絵本語り

 

そのあと、その「敦盛」の一部を橋本忠樹師が舞います。

 

絵本語り         絵本語り

 

休憩を挟んで、能面や能装束の説明を、実際に着付けをしながら、片山九郎右衛門師が行います。

 

絵本語り      絵本語り

 

そのあとの質疑応答では、能装束の素材や今秋万葉薪能で演じられる、「敦盛」の歴史等、様々な質問に九郎右衛門師が、丁寧に答えてくれます。

 

そして、最後は、九郎右衛門師の仕舞で締めます。

 

絵本語り

 

今年、私たちには馴染み深い茂山七五三師や宝生欣也師が、人間国宝になられましたが、九郎右衛門師も近い将来必ず人間国宝になられる方です。

 

間近で接し、お話もして、この日来られた方々は、感激して、喜んで帰っていただくことができたと思います。

 

また、機会がありましたら、次の「絵本語り」も上演したいと思います。

【2023.07.24 Monday 22:00】 author : 和歌の浦万葉薪能の会
| その他の能狂言 | comments(0) | - | - | - |
〜能楽へのいざない〜絵本とともに楽しむ能「青葉の笛〜敦盛」

絵本とともに楽しむ能「青葉の笛〜敦盛」の開催日が近づいてきました。

 

絵本語り

 

723()13:30開場、14:00開演、和歌の浦アートキューブです。

 

絵本語り

 

十世片山九郎右衛門は、まだ名跡を継ぐ前、片山清司の時に、若年層への能楽普及を目指して「能の絵本」

10冊を制作、学校等に出向いて能楽教室を開いています。

 

和歌山では、3年前に当会が招聘し、能の絵本「天狗の恩返し-大絵」を公演、昨年は県民文化会館で同じく「大絵」の公演をしました。

 

絵本語り

 

その九郎右衛門が、今回は、能「敦盛」を題材にした「青葉の笛」という自作の絵本を使って、わかりやすく話をします。

 

敦盛の一場面を実演し、能装束の説明や実際に着付けをするところも見せてくれます。

 

絵本語り

 

何かと敷居が高いと思われる能ですが、役者の声や床を鳴らす音など、身近に感じられる距離で、子どもたちにもわかりやすいと思います。

 

絵本語り

 

中学生以下は、無料となっていますので、将来必ず人間国宝になる人を見に来てください。

 

絵本語り

 

初めて触れる古典芸能には最適で、新しい世界が開けるかもしれません。

【2023.07.05 Wednesday 00:00】 author : 和歌の浦万葉薪能の会
| その他の能狂言 | comments(1) | - | - | - |
能楽へのいざない

今年は、秋の薪能の前にも、片山九郎右衛門がやってきます。

 

絵本語り

 

723()、和歌の浦アートキューブで開催する「絵本とともに楽しむ能〜青葉の笛〜敦盛」です。

 

絵本語り

 

片山九郎右衛門が、自分が作った絵本を、自ら朗読し、能「敦盛」の一部分を実演し、その説明や質疑応答も受け、最後にご来場の方のご多幸を祈って仕舞を舞います。

 

能を見たことがない方にも、小さいお子さんにもわかりやすい内容です。

 

絵本語り

 

参加費1,000円。小学生・中学生は無料です。

 

事前予約、前売り券はありません。

 

当日受付にお越しください。

【2023.06.21 Wednesday 22:00】 author : 和歌の浦万葉薪能の会
| その他の能狂言 | comments(0) | - | - | - |
京都観世会六月例会

26日は、京都観世会館での京都観世会六月例会に行ってきました。

 

京都観世会

 

昨年から、能ワークショップの講師を引き受けてくれている橋本忠樹さんがシテを務めます。

 

京都観世会

 

例会自体は、11時〜5時までの公演ですが、ちょっと長いので、お昼を食べて、午後から参加します。

 

午後からは、能は2番。

 

九郎右衛門さんと宝生欣也さんの「夕顔」のあと、仕舞を挟んで、橋本忠樹さんの「海士(あま)」です。

 

お子さんの和樹ちゃんも、立派に演じていました。

 

外は暑かったですが、会館の中は、雅な空気が流れていました。

【2022.06.27 Monday 22:00】 author : 和歌の浦万葉薪能の会
| その他の能狂言 | comments(0) | - | - | - |
茂山千作師がお亡くなりになりました。

大蔵流狂言師の五世茂山千作師がお亡くなりになりました。

 

膵臓がんだそうです。まだ74才です。

 

悲しいです。そして、残念です。

 

万葉薪能でも、たいへんお世話になりました。

 

最初の頃は、十三世茂山千五郎師。第18回から五世茂山千作師として。

 

おおらかな人柄で、楽屋でも楽しいお話を聞かせていただきました。

 

15回では、「二人袴」での滑稽な父親役

 

茂山千五郎

 

18回では、「萩大名」の風流のわからぬ大名役。

 

茂山千作

 

その舞台姿が目に浮かびます。

 

ご冥福をお祈りします。

 

今年の薪能では、ご長男の十四世茂山千五郎師が出演されます。

【2019.09.22 Sunday 21:45】 author : 和歌の浦万葉薪能の会
| その他の能狂言 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |