能・狂言、セミナーやワークショップなどのブログです。
あけましておめでとうございます。

あけまして おめでとうございます🙇

 

今年の薪能


お正月をゆっくりと過ごしていたため、ご挨拶が遅れてしまいました。


今年は、1999(平成11)に「第1回和歌の浦万葉薪能」を開催してから25年目になります。

 

一昨年は、コロナで開催できなかったので、今年は第24回の開催です。

 

四半世紀に亘って続けることができたのも、スタッフ等としてこの活動に携わっていただいた方々、出演していただいた方々、友の会会員として支えてくださる方々、スポンサーとして応援してくださる方々、チケットを購入して観に来ていただく方々、その他諸々の方々のお陰と感謝しています。

 

そのような皆様のご協力があってこその活動の継続です。

 

今年の「第24回和歌の浦万葉薪能」は、観世流能「敦盛(あつもり)」と大蔵流狂言「太刀奪(たちうばい)」です。

 

今年の薪能     今年の薪能

 

またその他に、例年通り「万葉薪能セミナー」や「能と太鼓のワークショップ」その他の行事、「高津子山を桜の山に」事業等、実施していく予定です。

 

実施時期には、このBLOGで逐一発信していく予定です。

 

寒い日が続きますが、風邪などひかないよう、そして今年もよろしくお願いします🙇

【2023.01.04 Wednesday 22:00】 author : 和歌の浦万葉薪能の会
| その他 | comments(0) | - | - | - |
花を愛する県民の集い

少し遅い報告になりましたが、101()、「和歌山県花を愛する県民の集い」大会に於いて、平成29年に続いて、功労者として「感謝状」をいただきました。

 

高津子山を桜の山に

 

薪能の会を代表して、服部薫さんと中井弦子さんに表彰式に出席していただきました。

 

高津子山を桜の山に

 

会場は、田辺市のガーデンホテルハナヨ。当日は、3年ぶりの「弁慶まつり」が開催されて賑わっていたそうです。

【2022.11.21 Monday 20:00】 author : 和歌の浦万葉薪能の会
| その他 | comments(0) | - | - | - |
あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。

 

熊野那智大社

 

寒い年末から、穏やかなお正月になりましたね。

 

今年もよろしくお願いします。

 

今年は、薪能の会発足から24年目になります。

 

そろそろ四半世紀ですね。


昨年は、少し遅れましたが、20周年記念誌も発行いたしました。

 

20周年記念誌

 

よく、ここまで続いたものだと思います。

 

すべて、この活動に携わっていただいた方、出演していただいた方、とりわけチケットを買ってくださった方、スポンサーとして応援していただいた方々のおかげです。

 

そのような皆様のご協力がなくては続けることはできませんでした。

 

本当にありがとうございました。

 

今年も、新しいオミクロン株等、コロナの影響は残ると思いますが、33日の「野村萬斎狂言会」から109日の「第23回和歌の浦万葉薪能」まで、無事に実施できるように準備をしていきたい思いますので、よろしくお願いいたします。

 

野村萬斎狂言会
【2022.01.04 Tuesday 20:30】 author : 和歌の浦万葉薪能の会
| その他 | comments(0) | - | - | - |
今年もお世話になりました。

年末に寒波が襲ってきて、一気に寒くなりましたね。

 

今年もたいへんお世話になりました。

 

おかげさまで、無事に1年の行事を終えることができました。

 

今年は、夏のオリンピックが開催されている頃に、コロナの第5波が襲来し、大騒ぎでしたね。

 

10月の薪能の開催も心配されましたが、8月末から急速に収束したおかげで、無事に開催し、500人の方に観覧していただくことができました。

 

第22回万葉薪能

 

今年初めて開催した「能楽セミナー〜能楽へのいざない〜絵本とともに楽しむ能「大会(だいえ)」も好評で、「また観たい」という意見もいただいています。

 

能楽へのいざない

 

また高齢化に伴い、参加者が減少していた「高津子山を桜の山に」の事業も、今年は若い方の参加もあり、比較的多くの人数で作業することができました。

 

高津子山を桜の山に

 

その高津子山で開いている「桜ウォーク」は、例年4月の第一日曜なのですが、最近は桜の開花が早くなり、すでに散り始めているという状況です。

 

今年も44日には、ほとんど散っていて、その上雨のため、少し寂しい「桜ウォーク」になりました。

 

桜ウォーク

 

来年からは、開催時期を少し早めないといけないかもしれませんね。

 

その他「万葉の故地・和歌の浦を写す」や「能ワークショップ」「太鼓ワークショップ」など、すべての行事が滞りなく実施することができました。

 

また、10月には「20周年記念誌」も発行することができました。

 

20周年記念誌

 

ありがとうございました。

 

さぁ、来年は、「野村萬斎狂言会」を3月に開きます。

 

和歌山市で5回目の「野村萬斎狂言会」です。

 

野村萬斎狂言会

 

当会での先行販売は終わっていますが、まだ県民文化会館やチケットぴあ、ローソンチケットでの販売はしていますので、よろしくお願いします。

 

この他、来年の行事については、2月の通常総会での決定後にお伝えいたしますが、ほぼ例年通りの行事を予定しています。

 

より一層のご協力を、来年もよろしくお願いいたします。

 

それでは、よいお年を!

【2021.12.29 Wednesday 16:00】 author : 和歌の浦万葉薪能の会
| その他 | comments(0) | - | - | - |
今年の行事予定

先日2月21日開催の総会で、今年の行事予定も承認されました。

 

そのセミナーやワークショップの予定を報告します。

 

「能楽セミナー」 能楽へのいざない〜絵本とともに楽しむ能「大会(だいえ)」 3月13日(土)

 

能楽セミナー

 

午後2時  和歌の浦アートキューブ

 

10世片山九郎右衛門師が、ご自身執筆の絵本の解説をし、京都観世会の方々が仕舞を舞ってくれるという贅沢な企画です。

 

 

1回セミナー 「桜ウォーク」 44日(日)

 

綺麗になった桜花満開の高津子山を、みんなで歩きます。19年目になると思います。

 

午後130分 和歌浦天満宮集合 

 

高津子山

  

和歌浦小学校の桜の前を通って、和歌公園入口から、山に入ります。

 

案内人の服部薫さんの名調子に乗って進みます。

 

高津子山で、桜と眺望を楽しんでから、元ロープウェイ発着場に向かって下山します。

 

                        

2回セミナー 「万葉の故地 和歌の浦を写す」  510日(日)

 

和歌浦の写真家松原時夫氏が案内する、とっておきの和歌の浦。11年目になります。

 

午後130分 片男波公園集合。 海岸線を、時間の許す限り辿ります。

 

万葉の故地・和歌の浦を写す

 

さて今年はどこまで行けるでしょうか?

 

 

「太鼓のワークショップ」  和歌山市民会館4階和室

 

金春流太鼓方の前川光範師の指導で、8月から、5回の練習を重ねます。

 

薪能の本番の舞台で発表予定です。6年目です。

 

太鼓のセミナー

 

 

「能ワークショップ」 市民会館4階和室 小林能舞台 片男波公園 

 

8月から、6回の練習を重ね、1010日(日)に、万葉薪能の舞台で発表します。

 

14年目になります。走り回っていた子どもたちも、代替わりしました。

 

今の子どもたちも、走り回っていますが…。

 

能ワークショップ

 

今年から、小林先生に加えて橋本忠樹先生にも指導していただきます。

 

 

22回和歌の浦万葉薪能

 

1010() 片男波公園野外ステージ

 

1部 

     能楽ワークショップの発表 小林慶三・橋本忠樹・前川光範

 

2

     観世流能「熊坂(くまさか)」 片山九郎右衛門他

 

熊坂

 

     大蔵流狂言「棒縛(ぼうしばり)」 茂山逸平他

 

棒縛

【2021.02.28 Sunday 16:00】 author : 和歌の浦万葉薪能の会
| その他 | comments(0) | - | - | - |